- 2 :そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2012/06/12(火) 22:44:33.55 ID:???0
「ほとんど(本田)圭佑の点数と言っていいぐらいのいいボールが来た。そこに詰めれたのはよかったし、大事なときに点が取れてよかった」
ところが、直後の後半24分、相手CKからゴール前の競り合いでDF内田篤人がファウルを取られ、オーストラリアにPKを与えてしまう。
これをMFウィルクシャーに決められ、1-1の同点。イエローカードも増え、徐々に荒れ出した展開の中、後半44分、栗原がFWアレックスへのファウルでこの試合2度目の警告を受けた。
「ボールとは全然関係ないし、オフサイドだし、ファウルになってビックリした。そうしたらカードまで出て、2度ビックリした」。アウェーのW杯予選では何が起こるか分からない。
「最初から分かっていたことだし、そういう審判にうまく対応しないといけなかった。なのに退場してしまって、そこに自分の甘さがある」と唇をかんだ。
抜群の跳躍力とフィジカルの強さで相変わらず日本の脅威となったケーヒルとのマッチアップ。「強いのは分かっていたけど、思っていたより強くて、
これが世界の選手だと実感した」。そう振り返ると、「高さでもやられたし、裏も結構取られた。もっと修正しないといけないし、もっともっと強いチーム、
強い選手は世界にいる。自分自身、もっとレベルアップしないといけない」と誓った。9月11日のイラク戦(埼玉)は出場停止となるが、まだまだ続く
最終予選、そして14年のブラジルW杯へ、この日の経験を無駄にするわけにはいかない。
(取材・文 西山紘平)
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D101883
3 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 22:45:28.16 ID:rILGHPyQ0
>>2はいらない
戦犯スレ終了
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 22:46:08.83 ID:XLOXvZf80
- 無能ザックが証明されたな
個のレベルは格段に上がった日本と5年以上前から世代交代してない平均年齢30越えているオーストラリア
そこには圧倒的な差があるはずなのに勝てないのはザックの糞システムのせい以外ないな
無能なくせに約束事ばっかで選手を縛って選手のポテンシャルを引き出すどころか本来の力すら出させない無能ザック
127 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:27:25.57 ID:Tes8elg90>>7
個のレベルはあがってないよ
ブンデスやらエールやら
えせ海外組が増えただけでさ
個のレベルでいえば2006年の代表に長友と釣男を入れれば
歴代最強だと思うけどね
136 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:30:22.62 ID:y8ZKb1thO>>127
懐古厨乙。
どうかんがえても、2006より今の方が上。
149 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:34:43.14 ID:Tes8elg90
>>136
2010年に選ばれた玉田が
2006年のメンバーのほうが質が上と発言してるからな
おれらと現場じゃ
現場の意見のほうが信頼性あるっしょ
191 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:58:40.69 ID:/gCvPRNq0
>>127
長友さん、そんとき太鼓叩いてたよ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 22:46:48.70 ID:u1pNPN9q0
- この後のサッカー番組
TBS 23:55~ EUROハイライト番組
テレ朝 26:21~ W杯予選 イラク×オマーン
http://www.tbs.co.jp/euro-soccer/onair/
http://tv.yahoo.co.jp/program/57133827/
97 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:19:24.11 ID:gd+6Bbpe0
>>11
TBS中継無し
テレ朝録画
勘弁してくれorz
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 22:47:32.73 ID:5Cwula4x0
- 内田がいなかったら勝てた試合だった!
20 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 22:50:54.60 ID:W7HPmnaw0
>>12
酒井抜かれまくってただろ、PKも糞ジャッジだし
トゥーロンの時のゴートクと一緒でW酒井はちょっと残念
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 22:51:56.99 ID:1OjITsaf0
- その前のパンチで退場にならなくて良かったな
33 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 22:54:27.73 ID:8QrwTN2x0
>>23
あれには全く気付かず
その後のあのプレーでカードを出すとか
審判の未熟さばかりを露呈した試合だったな
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 22:52:09.77 ID:Jbbh0/eO0
- あぁあと神クリアもあったな
あれで退場は余裕で帳消しだわ
38 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 22:56:57.61 ID:cYjFMsSs0
>>24
身体能力の高さが出たシーンだったね
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 22:53:10.04 ID:o5TRbox50
- 次の試合は今野も栗原も出れないのか・・・
吉田間に合うかな?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 22:53:48.51 ID:6GzkKXoCi
- クロスを飛び蹴りでクリアした時松田を思い出して少し感動した
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 22:57:41.92 ID:RPXQ8CD80
- 急にボールが来たのによく入れたよな
たいしたもんだ
155 : ◆TURBOr5qJg :2012/06/12(火) 23:38:45.06 ID:SbaIkEFj0
>>39
DFなのにな。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 22:59:01.09 ID:PMHfdHz2i
- 顔が松坂に似ててムカつく
50 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:02:08.53 ID:hcxweXvu0
>>41
なんとなくわかる
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:04:47.05 ID:XBoAr+5W0
- http://aug.2chan.net/dec/50/src/1339500182639.jpg
61 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:08:39.00 ID:zMP0pk2I0
>>57
さすが久保さんやで
134 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:29:26.12 ID:zl3TRPvm0
>>57
wwwwwwwww
293 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:43:25.80 ID:7v5f3Uq70
>>57
久保wwww
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:07:06.22 ID:eeog9ddA0
- しかし豪州サポの声もなかなか圧迫感があったな。あれに比べると
日本の「オー、ニーッポン、ニーッポン、ハイハイハイ」を延々やってるのが
アホくさく感じる。
60 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:07:38.92 ID:vHCdw/Pi0
>>59
甲子園来いや
70 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:12:26.80 ID:5wJGC149O>>59
オー、オージーってやってたやんw
78 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:14:29.08 ID:zMP0pk2I0
>>70
マイクに近くて笑い転げたわw
244 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:32:59.07 ID:5AvtVZst0
>>59
植田朝日は死ねばいい
そうすれば代表サポのコールがレッズの連中に代わる
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:08:42.56 ID:e4CI63tJ0
- こいつのせいで守備が混乱
全く評価できない
76 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:14:02.34 ID:26dn10QN0
>>62
混乱してんのは、オマエの頭だろ?w
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:11:24.73 ID:fLuga/Re0
- 水本とチェンジで
74 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:13:22.82 ID:uyoz940jO
>>68
入れ替わっても気付かないな。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:13:36.49 ID:NUMd+VgB0
- コーナーの小競り合いで相手の顔はたいたときはヒヤッとした
86 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:16:49.80 ID:eZQQujBm0
>>75
日本がCK蹴るときに、ニールの顔に手を出していたけど
既にカレー券をゲットしているのに、あそこでああいうことやる時点でクソ
ニールもワザとカード出させようとやっているんだから、
栗原はもう少し頭使ってくれよと思ったわ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:14:18.03 ID:eA7woXhT0
- 栗原が決める前、ゴール前に突っ込んでスルーした選手がいただろ
あれ誰だ?
87 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:17:02.93 ID:G6KhZdqCO
>>77
例のダイアゴナルナンっすよ(笑)
269 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:01:41.18 ID:1i7RQozKO
>>77
ザキオカだよ
あれでザキオカの前のDFとザキオカの後ろ姿で栗原の前のDFが引っ張られて
栗原がフリーになった
ザキオカいなかったら栗原にDFついたまんま
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:14:36.60 ID:nTUODdjI0
- 退場は塵審判のせいだからいいけど狙われすぎ。イエロー一枚もらったあとは完全標的だった。
ケーヒルがあの手この手でもう1枚栗原にイエロー出させようと画策してたな。
89 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:17:32.16 ID:YT2oBILk0
>>79
ケーヒルってただのDQNだと思ってたけど
今日の試合賢くプレーしてびっくりした
172 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:49:16.71 ID:M9dJ+4t30>>79
ケーヒルはあのクソ審判の性格を理解して、上手く利用してたな
凄い選手だわ
185 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:54:57.75 ID:YT2oBILk0>>172
日本にもああいう賢いプレーのできるDQN系欲しいね
189 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:58:07.08 ID:bBH8wh0wi
>>185
賢いDQNと言われるとすぐに福西さんを思い出す
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:15:52.05 ID:Lf0zxrji0
- 審判がゲームの流れ作る試合は大抵クソ
中東の奴らに審判やらすな
118 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:24:42.25 ID:TOo/8CTsO>>83
中東抜きだと、ニダやアル審判にぶつかる可能性が高まるがよろしいか?
123 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:26:01.83 ID:6/A5xcsr0>>118
ニダ審判は日本の次にまとも
(日本戦は日本人が審判できないから日本から見たら一番まとも)
アル審判は印象が無い
132 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:29:02.71 ID:MWieimrH0
>>123
協会レベルで言うと、中東と極東で派閥わかれてるっぽいからな
案外アホな事しないんだよね
135 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:29:58.21 ID:ao7FpeDW0>>123
試合見てればニダ審判チームは意外にまともなのが分かるはずだよな
147 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:34:24.57 ID:3IkCELPk0
>>135
韓国人一般の意識として
「審判はなんぼかホーム寄りが当たり前」で、当の韓国人審判もそういう風に吹く。
H&A方式や、一方のホームでやる親善試合ではそれが上手くハマるみたいだ。
一方でセントラル方式の競技会では目立った高評価が見られないのも
そこらへんに原因がありそう。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:15:57.89 ID:wMVXlvyr0
- こいつはマリノスの時みたいに単純に跳ね返す作業すると凄いと思う
今年で29だからどこまで成長するか微妙な所
96 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:19:23.07 ID:FtGoWoSM0
>>84
29にもなって挑発にのって顔に手出してるなら今後見込みは無いな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:20:23.42 ID:bUx7DVgx0
- でも栗原、挑発されて相手の顔なでたのは胆が冷えたぞw
112 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:23:17.36 ID:5eq+yUC20
>>101
実況が感じてる危機感を共有して無かったよなw
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:22:50.87 ID:n16gvSWU0
- 栗原のカードってAFCに抗議しても取り消されんのかね?
117 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:24:20.33 ID:P4ONaK0z0
>>108
試合結果は変わらんけど、カードが取り消された例はある。
ただし、どちらかのサッカー協会が動かないと、何起きないがな。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:23:16.65 ID:t7i/InaDO
- [42]番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2012/06/12(火) 23:09:40.39 ID:eTQ8GBgJ0
AAS
あのPKシーンの前にCKで栗原と相手DFがやり合って審判に注意されるシーンがあった
あれから審判がペナルティアーク内での小競り合いにナーバスになってそれでPKとられたんだよ
ちょっと迂闊だったな
142 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:32:51.55 ID:UgoVcPFv0
>>110
あれでレッドもらってもおかしくなかったな
あぶないあぶない
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:32:08.69 ID:vZ3JVgSv0
- 瞬間湯沸かし器みたいなイメージで語られやすいが
以外と繊細な選手だよな
喧嘩無敗なんて伝説持ってるのに気の弱さが出てしまうっていう
144 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:33:50.07 ID:cREKtZXl0
>>140
性格からしてもますます朝鮮系ぽいな。
顔も朝鮮系ぽいし。
でもまあ日本に帰化してるのなら受け入れないといかんな。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:33:59.88 ID:Nvg21nTX0
- CB誰が呼ばれるんだ?
151 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:36:19.21 ID:3IkCELPk0
>>145
次は一試合で、今回のような連戦ではないから
最低限の人数が居ればいい。
吉田が復帰したら新顔は無いと思う。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:34:30.96 ID:D6utuC1lO
- サブにも入ってほしくない。
完全に振り切られてたし、世界との力の差がありすぎる。
これから飛躍的に成長することはまずないし、限界。
150 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:36:00.40 ID:6/A5xcsr0>>148
残念ながら振り切られない大型DFが日本に居ない
中澤も釣男もオシム・岡田時代ライン上げたら裏取られまくってたし
吉田もまあ、ご存知の通り
154 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:37:38.05 ID:vZ3JVgSv0>>150
中澤釣男最強っていう人は
WC前の記憶が抜け落ちてる人だよね
鈍足で苦労しまくったのに
162 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:43:56.47 ID:6/A5xcsr0>>154
最終的にワールドカップで引きこもりになった原因はCBだしな
足遅い、一対一負ける
それなら高さだけで勝負させようってことで
170 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:48:27.40 ID:CQbq0YD90
>>162
出来の程はともかく、ラインを高く保ってズルズル下げないという
ザックの固い意思は今の代表からははっきり伝わってくるな
174 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:50:11.74 ID:vZ3JVgSv0>>162
岡田暗黒時代は
451のトップのFWからMFがプレスかけまくりだが
CBの2人はスピードに自信がないのかラインを下げる傾向があった
だから広大なスペースに遠藤長谷部が取り残されていた
245 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:35:50.09 ID:5AvtVZst0
>>174
で、1トップを諦めてそのボランチの間に阿部ちゃん入れたんだよな
211 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:19:23.18 ID:dbfE6C/K0
>>162
中澤がギャンにやられまくってるのをみて
前に一人置かないと無理だと思ったわ。
232 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:27.61 ID:Qr4+DtST0
>>162
違うね
サイドのカバーはCBがやらされてたし、ボラはバイタルお留守するわ潰し利かないわで、容易にライン上げられるわけがない
あれであげろって方が狂ってる
ハエプレスが機能し、ボール持たしてくれること前提の戦術だった
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:42:52.92 ID:e+DvHXwF0
- バカ野郎!二度と出るなカスが
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:49:08.60 ID:MN6XITFe0
- CBって気性の荒い奴が集まりやすいのかな
釣男も吉田もそうだし
180 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:52:37.60 ID:3IkCELPk0
>>171
FWとの対決という仕事があるからな。
曲者や危ないのが少なくないから>FW
181 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:52:57.13 ID:zl3TRPvm0
>>171
点取れなくても負けないけど、点取られたら負けるからな、闘争本能強い方がいいんじゃない?
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:51:32.48 ID:xMdFtXUP0
- 韓国はレバノンに快勝 サッカーW杯最終予選
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/headlines/20120612-00000046-kyodo_sp-spo.html
サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会アジア最終予選は12日、各地で行われ、A組は韓国がホームでレバノンに3-0で快勝した。
韓国は2連勝で勝ち点6、レバノンは1分け2敗で同1。(共同)
[ 共同通信 2012年6月12日 22:16 ]
おい、韓国余裕で勝ってるじゃねーか
どこが死の組だよ
190 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:58:19.28 ID:7BXn5O5I0
>>176
レバノンには勝つだろ
いくらなんcでも
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:57:20.73 ID:YhV2D6/S0
- 得点決めた後、ベンチに向かった栗原は格好よかった!!
ああいうシーンは良いよね。チームで戦ってる感じで。
192 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:01:26.15 ID:YT2oBILk0>>188
誰かに促されてから行ったような気もしたが気のせいだな
200 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:05:22.58 ID:nxU67Azp0>>192
リプレイ見てないからわからんけどゴール後ベンチに一目散に行こうとしたが、
今野とかチームメイトの祝福にもみくちゃにされてた気がする。
212 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:20:21.23 ID:pE/CYp650>>200
ようつべで確認してみたら
長友と長谷部に促されてるように見えた
まあ、栗原のことだし元々ベンチに行くつもりだったと思うがねw
221 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:47:10.45 ID:0DghBa1i0
>>212
真っ先にベンチに向かおうとしたら周りに飛びつかれて
ひきずり倒してでも走って行こうとしたから長谷部らが意図を察してくれたみたいだな
いい映像だった
204 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:11:48.84 ID:gRxbhbej0
>>192
長谷部かw
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:04:54.60 ID:WdPmP0DHO
- 得点→退場
今日は天国から地獄へ叩き落とされた感じだね
栗原よタフな男になってくれ
あと自分の携帯
機種変して初めて栗原と打ち込んだのに
変換候補に栗原勇蔵とフルネームで出てくるのがコワイ((((;゜Д゜)))
209 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:17:08.47 ID:1oE+hQU/0
>>199
それ久保が使ってた携帯だよ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:08:43.61 ID:a+L+Uebu0
- あの得点なら別に栗原じゃなくてもよかったしな
栗原だからとれた得点じゃない
寧ろ栗原だから貰った2枚
CBが栗原以外だったらなぁ
203 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:11:20.21 ID:ThGVjlmqi
>>201
いくらなんでもなんというたらればを言うんだこいつは(笑)
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:10:08.95 ID:JcKgUR2L0
- この選手は多分
若い頃から代表常連ならもっと活躍できた選手だと思う
217 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:29:48.46 ID:HeurypdK0
>>202
はげどう
たしかに国際戦の経験値が足りないね
やらかしとか駆け引きとかでもっと能力を生かせたと思うわ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:14:41.62 ID:kOgFmCx10
- 栗原の身体能力でもことごとく競り負けてたんだからケーヒルは文字通りバケモンだよ
210 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:18:46.62 ID:JcKgUR2L0
>>208
栗原はJのCBの中でも屈指の身体能力の持ち主だが
国際経験がなさすぎる
プロになってマリノスの下降期に重なってACLすらろくすっぽ経験できてない
惜しいんだよ
214 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:25:04.67 ID:Kt4//ub8i
>>208
プレミアでもきっちり抑えれるやつなんていないのにな
ニワカだらけでまともな話ができないのがさみしいな
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:37:22.49 ID:4gPxcCGO0
- 栗原は評価できんな
肘使う癖があるうえにイエローもらってる状況での猫パンチ
このヤンキー気質は治るとは思えん
足元下手な割りに体張れない、でもカードはもらいますってこんなCBいらん
219 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:40:25.33 ID:ThGVjlmqi
>>218
ボランチとCBはどこよりもファウルトラブルのリスクがあるポジションなのに手グセの悪いやつには任せられんわな
能力云々以前の問題
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:47:52.79 ID:7Sqe+jei0
- ぬー 平手打ちした時点で 終わったと思ったが
交代要員がいるならあの時点で交代してほしかったなあ
225 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:51:20.46 ID:JcKgUR2L0
>>222
いないでしょ
ザックが過去2戦ベンチ外の槙野以外じゃ
180無い伊野波だよ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:52:08.02 ID:+n4fnKg10
- そもそも開始早々のケーヒルの本田への膝タックルでレッドだすべき
227 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:01:32.85 ID:S1XeM7E+0
>>226
そそ ケーヒルは白いキムチ野郎!! ( 怒り )
ACカタール大会決勝で、
川島との接触で腕でラリアート倒しした挙句、
手をさしのべて親指だけ握りしめて離さねーような卑劣なマネ
( 川島の親指を折にいった )
してたんだぞ、審判に隠れて。
で川島が思いっきりキレてた。
同じ試合で前半早々、PA内で本田のユニ背中を引っぱって倒したのに、なぜか審判スルー。
これも同じ試合の前半だが、PA内でハンドしたのになぜか審判スルー。
今回のブラジル大会AFC最終予選のアウエーOZ戦も、
本田の怪我した膝にスパイク入れたりなど、
汚いどころか危険なファールばっかしてんのに、
こいつが日本戦でイエローとられた試しがない!!><
248 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 03:45:33.99 ID:5AvtVZst0
>>226
だよなぁ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:07.03 ID:Cw7zfMeb0
- 水本そっくりだな
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:37:28.13 ID:Kt4//ub8i
- 吉田だと完璧に抑えられたとか思っちゃってる人ってどのくらいいるの?
253 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:43:32.73 ID:Qoa0SlXG0
>>241
まぁもっと楽に点がとれたのは間違いないな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:31:19.22 ID:hGgK1iOO0
- http://aug.2chan.net/dec/50/src/1339500182639.jpg
274 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:14:20.96 ID:vWVaa8prO
>>250
ドラゴンすげーwwwwwwwwww
正直栗原が決めた時泣いた…。
いい場所に詰めてた。
やらかしそうだけど吉田の代わりは他にいないし経験積んで頑張ってもらいたい。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 04:34:39.15 ID:LM9vt1Ji0
- Jリーグは190センチのセンターバックのブラジル人たくさん連れてきて
帰化させろよ
258 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 05:27:24.82 ID:iLmK4ZLPO
>>251
帰化ばっかり要らねえよ
恥を知れよ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 05:23:44.50 ID:6mJU8vnC0
- 絶体絶命のシーンをクリアしたし、
決勝点は入れたし、
退場になったシーンじゃないけど相手の決定機潰してたし
3点の働きはしてたなあ。
ただし最後のやつはスタジアムのブーイングがひどくて、帳尻で内田退場させられたけどw
261 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 05:29:53.21 ID:nqHCWJsrO
>>257
内田がケーヒル?だったかのシュートをショルダーブロックして上にあがったのを栗原がクリアしたからな
あれは完全に1失点ものだったが仕事はしたんだよなここで
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:08:01.01 ID:n/1Lr1uR0
- 栗原は良かったと思うが、何であんな場所(ゴール前)にいたんだろう
272 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:10:30.54 ID:WDqOcLTf0>>270
ファーサイドにいる事が決まってるでしょ
吉田もコーナーはファーから入ってくるよ
277 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:25:57.91 ID:n/1Lr1uR0>>272
そうなんだ
DFはセットプレーくらいしかゴール前に行かないと思ってたよ
279 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:28:48.83 ID:WDqOcLTf0
>>277
ちなみにコーナーもセットプレーですw
だからそれであってるよ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:12:39.24 ID:kMHH7lPtO
- こんなジェットコースターみたいな展開じゃ
フィフィの心臓がいくつ有ってももたないぞ!
反省して結婚してやれ!
285 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:33:16.70 ID:2/bCy01W0
>>273
フィフィは既婚者だぞ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:30:04.72 ID:trdipMvn0
- 栗原は遅い。長友なら相手の前に体入れてる。日本のDFにも長友くらいのスピードがほしいよ。
287 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:36:18.65 ID:vL/qOK5n0
>>280
長友なみに速いCBなんてチアゴシウバくらいだろ
栗原は足は遅くはない
判断が遅い
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:31:32.00 ID:YQFKXPODO
- 栗原は良い動きしてるよ。CBが2試合で2得点って十分過ぎる働きだわ。
でも年齢的にもそんなに若くないんだよな。
若かったらこれから栗原育てようって話になるんだろうが。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:36:56.53 ID:VDoMnSlq0
- 決定的場面を防いだのと流し込んだのは良かったし、退場は可哀想だったな
でも全体的にはケーヒルともう一人に翻弄されまくってたせいで印象良くない
あと栗原は28歳?だかそれくらいのくせに頭悪いから伸びしろを感じないのが痛いんだよ
289 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:39:59.74 ID:xJVVmcOG0
>>288
そのあたりはボランチ2人の守備の甘さにも問題があったと思う
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:41:07.25 ID:tZNdBkV40
- オージーは70分間ほども10人で戦わされたんだし
結局はそこで得点重ねれない日本が弱いんだよ
同じパターンでヨルダンから大量点した試合みたく
こういう買収でうまく行くと思ったのかね
291 :名無し募集中。。。:2012/06/13(水) 06:43:08.53 ID:zR0f34eOO
>>290
何をいってんだ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:45:44.37 ID:EoLRdcCSi
- CBには糞しかいないという我ら日本サッカー界
吉田、今野、栗原、猪は とか全員勘弁なんだけど
でもこいつらより良いのがいないんだろ?
299 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:49:57.23 ID:i12gz2dM0
>>296
まぁでも最終予選で3試合で1失点だからな(PK)
最近のW杯でも4試合で2失点(1PK)だからな~
300 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 06:50:37.79 ID:vL/qOK5n0
>>296
釣男より空中戦の強い増川とか
オススメ記事
●【社会】 牛の生レバー、飲食店での提供を7月1日から禁止すると正式に決定…厚労省★2
●【社会】『 『 受給者はクズ 』と言われた。お金のない人は死ぬしかないのか 』 生活保護バッシングで思い悩む受給者も★3
●【芸能】作家井沢元彦氏 AKBへの投票は国政選挙に行った国民に限定すべきとの改正案
●【野球】広島、新外国人補強を検討 東出、ニックの長期離脱で
●東京都区内で任務遂行する自衛隊武装レンジャー、応援する善良なる市民と、なんでも反対の住民